昨日9月30日の日本武道館公演にて、とうとうモーニング娘。’14の12期メンバーがお披露目された。
9月30日、東京・日本武道館で、モーニング娘。’14が『コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE~道重さゆみ卒業記念スペシャル~』初日公演を敢行し、そのステージ上で新メンバーの12期4人を初お披露目した。3月に「黄金オーディション」が開催されてから半年。応募総数8000人の中から選ばれたのは、一般合格で尾形春水(15)、野中美希(14)、そしてハロプロ研修生からの昇格として牧野真莉愛(13)、羽賀朱音(12)の4人だった。
初お披露目は、特に大げさな演出や前触れもなく、開演から30分弱が経過した頃、最初のMCで「さっそく紹介しますか!」と道重さゆみの口から発表された。一人ずつ名前が呼ばれ、ステージ上に新メンバーが入ってくると、武道館を埋めた1万人の観衆から大きな歓声が上がった。
発表の現場にいて感じたのは、12期メンバーに対するファンの明らかな歓迎ムードだ。もちろんメンバーも「かわいい!」とべた褒めで歓迎ムードを演出し、実に和やかな新メンバー披露の場となった。
これは、選ばれたメンバーが「粒ぞろい」で、初見で不満が出るような要素がないせいもあるが、これまでネット上で批判されながらも、選考の過程を一切公開しなかったことによるポジティブな効果もあるのではないか。
今回から、オーディションの過程を完全秘密主義で貫いているのは、個人情報保護の観点や、契約上の問題、ライバル芸能事務所への配慮など、さまざまな事情があるようだが、オーディションの過程を公開すると、ファンの間には予想レースが発生し、事前に応援されるメンバーが発生してしまう。そうなると、事前人気メンバーが落選すれば、失望が生まれ、事務所や合格メンバーがいらぬ不満をぶつけられることにもなりかねない。
こうして突然合格の4人が発表されるというのは、そうした不要な予断を生む余地がなく、ファンも受け入れるほかない。もちろん、何事にも良い面と悪い面があり、事前情報がなければ親近感をいだきづらいという面はあるが、今回はそれがいい方向に働いたといえるのではないか。
また、さすがに歴戦のモーニング娘。ファン。12回も新メンバーの加入を迎えてきているので、歓迎の作法には慣れているといったところだろうか。
さ、新メンバーのインプレッションでも語りましょうかね。(工藤)
牧野 真莉愛
プロフィール
生年月日:2001年2月2日(13歳・中学2年生)
出身地:愛知県
血液型:A型
身長:159cm
趣味:プロ野球観戦
特技:バレエ・ピアノ・習字・アヒル口・絵を描くこと。
※2012年11月1日から「ハロプロ研修生」に所属。
涼やかな美人。通称「まりあ様」として、研修生ファンおよび道重さゆみから強力な支持を得ていたメンバー。13歳にしてかなり完成された容姿を持つメンバーである。道重が抱きついて押し倒しそうになるほどのことはある。
ちょっと色黒で片八重歯なところは、スマイレージ和田彩花を彷彿とさせるところもある。正統派のハロプロ美人といったところだろうか。
また趣味は「プロ野球観戦」ということだが、母親の影響からかなりガチの野球ファンで、最近も母娘でプロ野球観戦をしているところがたまたま中継映像に映り込んだりしているほか、2012年に行われた「札幌ドームこども絵画展」にて、新庄の引退セレモニーで花束を渡した思い出を絵にした、その名も「Forever Love 新庄」という作品が入選している。
この絵、中央に自分と新城選手を配置するのみならず、バックに回想シーンを挿入するあたり、なかなか構図的にも凝った作品といえるだろう。
さらに今朝の情報番組『Zip!』では、「日ハムの稲葉選手の応援歌」を歌うところを披露しており、「野球好き」というのをキャラクターとして売っていきたい、というよりは本当にガチな野球ファンであることが伺える。何しろ、3歳のころから野球観戦をしていたというのだから。(親の影響が100%だが)
ガチの野球ファンというのが、モーニング娘。ファンに対して何かプラスのアピールになるかどうかは分からないが、野球好きの新規ファンを開拓したり、球団応援歌や始球式など、新しい分野に波及する可能性は秘めている。
羽賀 朱音
プロフィール
生年月日:2002年3月7日(12歳・中学1年生)
出身地:長野県
血液型:O型
身長:153cm
趣味:歌を歌うこと。YouTubeで動画をみること。
特技:書道(7段)
※2013年9月22日から「ハロプロ研修生」に所属。
「あかねちん」こと羽賀朱音。これまでの「実力診断」等でもパフォーマンス面で特に目立った成績を残しているわけではないが、「緊張で鼻血が止まらなくなり」出番が変更されたというエピソードが印象深い。
容姿では、「道重に似ている」としばしば言われている。確かに言われてみると目元は加入当初の道重ににているし、顔の輪郭はちょっと福田明日香を彷彿とさせるところもある。これもまたハロプロ顔の美人といったところだろうか。書道が7段ということで、鞘師の6段を凌駕している。
尾形 春水
プロフィール
生年月日:1999年2月15日(15歳・高校1年生)
出身地:大阪府
血液型:A型
身長:157cm
趣味:動画編集
特技:フィギュアスケート
一般オーディションからの合格者で、今回かなり注目されている尾形さん。フィギュアスケートは5歳から9年間続け、ダブルアクセルが飛べるほどの実力の持ち主で、鞘師系統の清楚な顔立ちからは、清純派のおとなしい美人なのかとおもいきや、合格前まで使っていたTwitterアカウントでは、延々と変顔写真を貼ったり、お気に入りのYoutuberにラブコールを送ったりするなかなかのお調子者ぶり。合格が決まった時点でSNSやブログのアカウントは削除しておいてほしいところではあるが、そのへんは事務所が指導しておくべきことだろう。本人も存在を忘れていたか、本名アカウントでないから見つからないと思っていたか。一般人対象のオーディション合格だと、こうした過去のWeb行動の発掘や脇の甘さが怖いところだ。
しかし別にスキャンダルが発掘されたわけではないし、逆に「面白い」といった好意的な反応もあるようだ。今後、そういった「素」の部分、関西人のお調子乗りテイストをどれだけ開放していけるかによっては、ズッキが待望していた相方を務める、バラエティエースになる、など新たな可能性が開けるかもしれない。
言うまでもないが、フィギュアスケート9年間の練習は、ダンスの即戦力としても期待が持てる。
野中 美希
プロフィール
生年月日:1999年10月7日(14歳・中学3年生)
出身地:静岡県
血液型:A型
身長:157cm
趣味:かわいいもの集め
特技:英会話、耳コピー
特技が英会話の帰国子女。アメリカに8年間暮らしていたそうで、お披露目挨拶でも、早速特技の英会話を披露していた。
I’m very happy to be on the stage today.
I’m very excited to be in Morning Musume.
I will do my best from now on, thank you.
と話していた(ように聞こえた)が、ちゃんと綺麗な英語の発音だった。英検は二級、TOEIC Bridgeでは174点というスコアが記録されている。(TOEIC792点、という情報もあったが、TOEICは5点刻みなのでこの数字が何を意味するのかは不明)
英語と並んで得意なのは「耳コピ」とのことで、これは何の楽器か不明だが、やはり外国語会話がマスター出来る人は耳がいいのだろう。小田が短期間の練習でそれなりに英語風のスピーチが出来るようになっていたのも、この「耳の良さ」と「モノマネの勘」によるものが大きいはず。ということは、逆説的に歌の面でも将来的に歌唱メンに育ってくれるかもしれない。
また、これだけ英語が話せるならば、合流までちょっと間があるが、NY公演に連れて行ってMCなり前説なりさせてみてもいいのではないだろうか。また、つんく♂からのメッセージでは「その英語力と大きなマインドを活かして、モーニング娘。のグローバル化に一役買ってくださいね」とのことなので、英会話以外にも何か持っていそうな気配はある。
また、最初に出てきてお辞儀をした時に、おそらくは「可愛い」という意味だろう、会場のファンから上がった「おおおー」というどよめきが一番大きかったのはこの子だった。
この公式宣材写真では、緊張のせいか少し表情が固くて笑顔がひきつっているが、別に撮った集合写真では、もう少し柔らかい表情を見せている。
本日加入しました、12期メンバー! 左から、 尾形春水(おがた はるな) 野中美希(のなか みき) 羽賀朱音(はが あかね) 牧野真莉愛(まきの まりあ) 宜しくお願いします\(^o^)/ #morningmusume14 pic.twitter.com/07uac46shH
— モーニング娘。'14マネージャー (@MorningMusumeMg) September 30, 2014
道重さゆみは、「あまりにもみんな私のタイプなので、卒業するのが少しもったいないみたい」と最大限の賛辞で「カワイイ」の太鼓判を押した。確かにどの娘もかわいい。それは単に容姿が整っている、というだけではなく、いいフレッシュネスがある。
アイドルというのはワインのようなもので、若ければ若いほど価値が出るものでもないし、若いなりのフレッシュさが楽しめるワインもあれば、少し熟成させないと美味しくないワインもある。今回の12期メンバーは、若い状態でもフレッシュな味わいをちゃんと楽しめるし、このまま2~3年熟成したら全く違う味わいを見せてくれそうな、そんな可能性を感じさせてくれるメンバーだ。
4人のこれからの活躍と、モーニング娘。’15の可能性に期待したい。
ここから、モーニング娘。の新しいファンタジーが始まる。
動画
僕はガッタス(尾形さん)に相当な期待をかけていますwww
フィギュア経験者のダンスはトキソラやララバイゲームに合いそうだし、鞘師似で同学年なので双子コーデとか、キャラを活かしてのズッキとの漫才とかまーちゃんとの化学反応とか・・・
妄想が捗ります
できるだけ早く馴染んで、本来のキャラをいい方向に出していってほしいですね
Twitterも、いっそ公式でアカウント持たせればいいんじゃないでしょうか
検閲さえしっかりすれば大丈夫でしょう
福田まろみたいに面白く使ってくれそうですし